|
| 今年の創作展は9月15日(日) ・16日(月)の二日間。 好天に恵まれた初日の様子の速報です。 | | | | 創作展(文化祭)は 16日も一般公開されていますので,是非ご来場下さい。 | |
ことしの「記念ゲイト」は秀逸です。デザインの検討過程も掲示されていました(右端)。 |
|
受付風景 |
 |
行事週間の運営委員は、総勢100名以上。芸能祭、体育祭など、役割によって色が違い、8色もあるそうです。 |
校内にはいると、各クラスの呼び込みの声、壁のポスター、ビラ配り、そしてこの「階段看板」! 場所取りは抽選か? |

6D 『漫画みたいにいかない』 |

5A 『エルダーソルジャーズ』 |
3年から6年生は すべて演劇を上演。 教室前の廊下に作られた、演目のディスプレイ。高学年クラスを中心に、今年も力作揃いです。 |

4D 『盗聴日和』 |
|

6A 『わが家の最終的解決』 |

5A 『エルダーソルジャーズ』 |
|
|

5B 『同窓会ディスコ』 |

5D 『バンクバン・レッスン』 |
|
|

4B 『先生を絶望させると世界が終わる』 |

3A 『カツ丼屋の野望』 |
|
|

3B 『変身 〜全員うそつき〜』 |

3C 『合コンへ行こう!』 |
85周年行事以降、2階の視聴覚教室で毎年行われている「伊藤長七展」。展示内容は、ホームページでもご覧いただけます。こちらを。 |
|
2019年3月9日に行われた 第2回伊藤長七フォーラムのパネルが追加されました。 |
Copyright Shiyu alumini association. All Rights Reserved |
|
|