|
「水色のタイトル」は、小石川中等教育学校の記事へのリンクです。 すべて 新しいウィンドウで開きます。 |
| 6月19日に関東大会が開催され、4年生2名が優勝しました。 |
| 7月20日、画像処理で何ができる!? −お天気を推測してみよう!」という特別講義がありました。 |
| 7月21日、オンライン形式で終業式が行われました。1学期に表彰された生徒・団体と参加した大会名一覧表(PDF)へのリンクがあります。 | | 芸能祭:9月12日 本校アリーナ、体育祭:14日 校庭で開催。一般公開はなし。 創作展:17日・18日 保護者と小学生を対象に抽選で一般公開。
団結式や創作展の準備の様子も載っています。 |
| 10月5日に 全校生徒が参加して、6年生がオンラインで発表を行いました。 |
|
本校の「小石川フィロソフィー」は課題研究の授業で、1年生から6年生まで6年間を通して行い、以下の3つの力を養うことを目標にしています。
・課題を発見する力
・継続的に実践する力
・創造的な思考を行う力 |
| 海外に留学中の生徒たちから、新しい便りが届いています。
留学先は、オーストラリア・カナダ・アメリカ合衆国・ドイツ・フランス・イギリス・アイルランドです。 |
| 母校は、文部科学省より第4期(2022〜27年)の SSH (Super Science High School) の指定を受けていてます。今年度の活動報告「SSHだより」(PDF)
をご覧ください。 |
| 9月19日(日)・21日(火)に創作展が開催されましたが、一般公開はありませんでした。 |
| 10月6日(水)、全校生徒参加ですが、アリーナではなく オンラインで各教室に配信されました。 |
| 11月20日(土)、中止となった昨年分と合わせて、8本を植えました。 |
| ビブリオバトルでは、発表者が勧める本を参加者が選び、「チャンプ本」が決定されます。 |
| 例年9月に行われる行事週間は、コロナのために中止となりました。その後に行事運営委員会が中心となって計画が立てられ、11月4日〜6日にかけて 「行事週間
: Reborn 」 が実現しました。
小石川生の「開拓・創作」精神が感じられます。 | | 仕事では「リモートワーク」、講演会や会議に「オンライン形式」が登場しました。
大関さんによる PTA講演会、「10代での起業」が開かれました。別ウィンドウで その時の案内パンフレットを掲載します。 |
| 9月15日(日)・16日(月)に創作展が開催されました。好天に恵まれた初日の様子の一部です。 |
| 9月17日(日)・18日(月)に創作展が開催されました。その様子の一部をご覧下さい。 |
|
9月18日(日)・19日(月)に 母校で創作展が開催されました。 その様子の一部を ご覧下さい。 |
|
7月15日、母校の体育館で「小石川セミナー」が開かれました。
野老(ところ)さんは、2020年 東京オリンピック・パラリンピック公式エンブレムのデザイナーです。 |
| 10月30日、東洋文庫で「伊藤若冲」についてのセミナーが開かれました。
その後オリエントカフェで、二十歳を迎えた新会員の歓迎会がありました。 |
2013年 |
|
|
|
|
|
|